
ウマい青汁!卵殻膜 美-菜(らんかくまく Bi-sai)りんご味でコラーゲン、腸内フローラ、ビタミンミネラルまでカバー!
青汁としては衝撃のウマさ
今回ご紹介する青汁は卵殻膜 美-菜(らんかくまく Bi-sai、らんかくまく び-さい)です。
この青汁の最大の特徴は、とにかくウマい!ということです。
ウマくないと続かないタイプの方に最適の青汁です。
もちろん青汁ですから、健康にいいものでないといけません。
ですが、健康に対する効果というのは長期間の飲用で初めてわかってくるものです。
ましてや他の青汁との比較となると、こういうレビューブログではなかなかお伝えしにくいのが現状です。
しかしながらこの青汁、見た目は上の写真のように普通の青汁ですが、飲んだ瞬間、
というか飲む前の匂いの段階から「他の青汁とは違う!」と断言できる部分があります。
そう、明らかにウマイのです。
味はほぼ「りんごジュース」です。
もちろん野菜の風味はありますが、普通の野菜ジュースと比べても、この青汁の方がくだものジュースに近い味です。
かなりの甘みを感じるので、健康食品としては糖分入りすぎなんじゃないかと心配になるレベルです。
「卵殻膜 美-菜」 成分表からの考察
現在、お一人様1回限りのトライアルセット(10包)が特別価格980円の送料無料となっています。
筆者もこれを取り寄せてみました。
裏面に成分表が記載されています。
主成分は大麦若葉です。青汁ですからこれは納得です。
その次が難消化性デキストリン。これは以前の記事でも触れましたが、食物繊維の一種です。
さらにその次がこの商品の名前の由来にもなっている卵殻膜粉末です。
なんでも、この卵殻膜からは、通常のコラーゲンサプリでは摂取が困難なIII型コラーゲン(別名ベビーコラーゲン)というのが摂取できるんだそうです。
3段目右の有胞子性乳酸菌。胞子に包まれ守られているので生きたまま腸に届きやすいそうです。
今流行りの腸内フローラってやつですね。
確かに、ほとんどの乳酸菌は腸に届く前に死んじゃうから摂取してもあまり意味がないって話もありますもんね。
それと鉄が入っています。鉄に限らずミネラル系の摂りすぎは過剰症のリスクがあるので、鉄のサプリを別に飲んでいる場合は少し注意が必要です。
また、こんだけウマイ飲み物ということもあって、他の青汁に比べると砂糖や香料系の成分の記載が多めです。
でも、本当にジュースみたいな味なので、子供がいる家庭では受け入れられやすいかも・・・